漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新ポケモン・シェイミにはスカイタイプがあるらしい。
それってなんてウルトラマン・ティガと思いましたがデオキシスで以前やってるんだよね。
デオキシスはダッシュ4まで(いい加減にレインボーマンから離れろや)あって、確か女の子らしきもの?もいたんだよなぁ。
確か三面怪獣ダダ(宇宙人のはずなのだが)にもお姐さんらしき怪人がいたような気がするのですが、シェイミはノーマルフォルムが女の子仕様なので大人っぽいフォルムの期待するのは無用なようですね。スカイタイプはやんちゃな男の子のようだがあのムカムカする
「そうでしゅ」
みたいなしゃべり方させるのか?
ゲームでは可愛かったシェイミが映画のキャラデザではすっかり
「どすこいシェイミ」化しているので、今年のポケモン映画は見ないつもりです。
ハリネズミが元ネタのポケモンであって、あれは髪の毛もとよりツインテールではないはずなのに、80年代アニメキャラのもっさもっさヘアみたいなのはいただけないなぁ。
ああいうペットタイプが人語をしゃべるの(テレパシーですが…だったら「でしゅ」って語尾は変だ)はあまり好きではないのでそれだけでも萎え要素満載だ。またマナフィの時みたいにサトシ大活躍とかにならなきゃいいんだけど
(でも草・ドラゴンって珍しい属性だよね!ちょっと動いてるの見てみたい)。
ポケモンはリーフグリーンぐらいまではまぁまぁ把握してるんだけど、最近のは覚えられないなぁ。あまり覚える気にもならないし。
ウルトラ怪獣も喜んで暗記したのはセブンぐらいまでで、帰マンは好きなものだけしか記憶してないしなぁ。
ウルトラ世代では初期の成田亨デザイン派と後期デザイン・超獣・円盤生物派に分かれるみたいですが
(当然、圧倒的に前者が好きな人のほうが多いです)
ポケモンものちのち金銀クリスタル以前派と以降派に世代が別れそうだ。
なんでかはよくわからないけど、ポケモンはクリスタル以前と以降ではなんとなくデザインが変わったような感じがするのだが何故だろう(デザイン監修者は同じだよね?)。
(管理人は世代的には後期ウルトラに属するんですが、再放送ばっか見ていた田舎モンなので成田亨デザインが好きだー。ポケモンでは当然前期のほうですね。ポケモン図鑑に
「電気袋・電気を溜めておく袋でネズミの頬袋に似ている。
ピカチュウ足・電光石火のスピードで動くことができる」
みたいな解剖図が出ていないのが非常に残念だ)。
それってなんてウルトラマン・ティガと思いましたがデオキシスで以前やってるんだよね。
デオキシスはダッシュ4まで(いい加減にレインボーマンから離れろや)あって、確か女の子らしきもの?もいたんだよなぁ。
確か三面怪獣ダダ(宇宙人のはずなのだが)にもお姐さんらしき怪人がいたような気がするのですが、シェイミはノーマルフォルムが女の子仕様なので大人っぽいフォルムの期待するのは無用なようですね。スカイタイプはやんちゃな男の子のようだがあのムカムカする
「そうでしゅ」
みたいなしゃべり方させるのか?
ゲームでは可愛かったシェイミが映画のキャラデザではすっかり
「どすこいシェイミ」化しているので、今年のポケモン映画は見ないつもりです。
ハリネズミが元ネタのポケモンであって、あれは髪の毛もとよりツインテールではないはずなのに、80年代アニメキャラのもっさもっさヘアみたいなのはいただけないなぁ。
ああいうペットタイプが人語をしゃべるの(テレパシーですが…だったら「でしゅ」って語尾は変だ)はあまり好きではないのでそれだけでも萎え要素満載だ。またマナフィの時みたいにサトシ大活躍とかにならなきゃいいんだけど
(でも草・ドラゴンって珍しい属性だよね!ちょっと動いてるの見てみたい)。
ポケモンはリーフグリーンぐらいまではまぁまぁ把握してるんだけど、最近のは覚えられないなぁ。あまり覚える気にもならないし。
ウルトラ怪獣も喜んで暗記したのはセブンぐらいまでで、帰マンは好きなものだけしか記憶してないしなぁ。
ウルトラ世代では初期の成田亨デザイン派と後期デザイン・超獣・円盤生物派に分かれるみたいですが
(当然、圧倒的に前者が好きな人のほうが多いです)
ポケモンものちのち金銀クリスタル以前派と以降派に世代が別れそうだ。
なんでかはよくわからないけど、ポケモンはクリスタル以前と以降ではなんとなくデザインが変わったような感じがするのだが何故だろう(デザイン監修者は同じだよね?)。
(管理人は世代的には後期ウルトラに属するんですが、再放送ばっか見ていた田舎モンなので成田亨デザインが好きだー。ポケモンでは当然前期のほうですね。ポケモン図鑑に
「電気袋・電気を溜めておく袋でネズミの頬袋に似ている。
ピカチュウ足・電光石火のスピードで動くことができる」
みたいな解剖図が出ていないのが非常に残念だ)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター