忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18禁男女SS置き場に『ラクガキ3』アップ。
 久々のラクガキです。
 ただのえ ろです。バレンタインネタでもありません。
内容もアレなので注意書きにはくれぐれもご注意ください。
 先月の少伍飢餓の頃に妄想したものなので、色々おかしいです。
 すっかり原作に満足している今となっては嘆かわしくもどうしようもないブツと化しております。
 本当に申し訳ない。
 色々と人を選びそうなのでゴミ箱にぶち込もうかとも思ったのですが、ヌル~イ代物なので普通の18禁に収めました。

 お恥ずかしい。申し訳ない。ごめんなさい。


 拍手ありがとうございました!!!
 頑張りましたがかなりアレでした(泣
 応援を胸にもっともっと精進してまいります(決意
 本当にありがとうございました~~~!!!!(感涙
PR

 SS置き場(全年齢向け)に『Last present』アップ。
 まともなwヴィタフラです。
 あーやっとまともなのが書けた!
 フランシア伍長、今までヘンなもんばっか書いてごめんなさい。
 でもって共和国、何にもわかってないのをいいことに捏造しまくり。
 クリスマスみたいな行事があるにせよ違う形で名前のような気がしますが、ビュスコのお菓子ティラミスなんてあるくらいだし、まーいいか。
 
 共和国の雰囲気、旧ソビエトを参考にしましたが色々外れてるだろうな。
 連載中の漫画の妄想ということでお許しください。

 ところで管理人、もみの木まつりの存在を知ったのはまだベルリンの壁も崩壊する以前のことでありました。
 なんかロマンチックだなーなんて思っていたのでSSで使えて嬉しいです。
 ちなみに知った元ネタは『ゴルゴ13』。
 雑誌連載で読んだ記憶があるんでどの巻かは知りません~。いやー色々マンガは読んでおくものだw
 マトリョーシカネタはさらに古く、小学生の時なんかの人形冊子読んだんじゃないかと思います…ちょろっとググったら愛知万博で50ピースのマトリョーシカが展示されていたそうで、見たかったなーと後悔。
 40ピースのマトリョーシカ、実物はもっとデカイのかもしれませんが、現物見たことないんで許してください。

 なんか言い訳ばかりで申し訳ない。色々忙しく時間が足りなくて気ぜわしくこの雑記も書いております。
 伍少はなぁ…やっぱいかんなアレは。



 拍手たくさんありがとうございました!!!!
 もーのすごーく励みになりました!本当におかげさまです。
 SS、なんとか上げられましたので楽しんでいただけたら幸いです。
 本当にありがとうございました~~~!!!!!


 12月20日にメルフォにてメッセージくださった方;
ご指摘ありがとうございます!!!
 隠すよりはオープンほうがと思い昨日アナウンスさせていたただきました。
 ソースの不備がありましたので訂正しまして、operaとIEで確認したところOKでしたが、いかかでしょうか?
 結果ご連絡いただけると嬉しいです。
 また何かございましたらお知らせください、ありがとうございました!


 12月20日にコメントくださった方;
おかげさまで頑張れました!!
 本当にありがとうございます!


 12月21日にコメントくださった方;
 おやさしい言葉ありがとうございます!!
 おかげさまでアップできました!
 これからもがんばります!

 SS置き場(18禁男女)に『保管庫にて』アップ。

 相変わらず駄目なタイトルですw

 『同じ一つの夜』の続編な位置づけですが、シリアスというよりはアホウなエロギャグ…オヤジな艶笑SSだorz
 駄目だな、管理人。
 
 SSのあとがき(言い訳)にも書きましたが、自尊度の著しく低下した今の伍長さんだと、こんな突発的事故でもおきなきゃ少尉にあんなこと言いやしないなんて思ってます(突発的事故じたい起きねぇよ)。
 でも、少尉が貴族だからということはあまり気にしてなかったりして。
 彼が名前のとおり0ランド出身なら、
「下衆すぎて天上の身はわからぬ」(だったっけかな?何かセッティエームがこんなこと言ってなかったっけ?)
 とか。
 伍長ってけっこう少尉にずけずけ言ってるもんね。他の人は身分、気にしてそうなのに。
 軍人に関しては、軍隊に入ったから規則にしたがっているけど、貴族のほうはあんまり敬意を払ってなかったりしたら面白い。



 
 拍手沢山ありがとうございました!!!!
 おかげで頑張れました!!
 今度はもっと頑張ります(泣
 質の向上を目指して!!!!!!
 

「全年例向けSS置き場」に
『過去のひと』アップ。
『2007年月マガ10月号感想』および
『電信の乙女たち』を収録。
『2007年…』はネタバレ作品なのでお気をつけください。

 アップしたブツはアナウンスとはぜんぜん違う、健全(というよりは単にヌルイ)ものになりました。
 どうもエロ脳が駄目なようです。仕上がりません。あきらめて、考察で上げようと思ってたけどラストが上手く出来なかったブツを書き上げてアップしたました。
 こっちが出来た、ということはどうやら真面目な気分らしい。
 少尉×伍長に関しては、このところの原作でかなり満足しているからなー。

 過去の短いヤツなんかで思いつきで書いたようなのは下ろそうかと思ったんだけど、まーいいや(オイ)。

 不調なのかなー。下手にスランプはないはずなのだがなー。
 原作に萌えすぎ(つーか真面目に面白い)なのかなー。

 気分転換…してみよう(何がええんやろね)。


 拍手ありがとうございました!!!!
 ぜんぜん違うブツをアップで本当にごめんなさい。
 気を取り直してこれからも頑張ります~~!!!!! 

 MRI検査が終わりまして診断が出ました。

右目が正常眼圧緑内障でした。

 人間ドックでは高眼圧と診断されましたが、眼科レベルでは正常眼圧だそうです。
 左目も今のところMRIでは緑内障の所見はないようですが、視神経異常と視野欠損が見られそのうち緑内障に移行するだろうということで、眼圧を下げる治療を開始します。

 あー。治らんとはいえ(いつかはアレとはいえ)進行を遅らせる治療法のある病気でよかった~~!!!!
 この一週間ガクブル過ごしていたので、今はもう真っ白な灰です。
 うん、とても疲れた。

 ところで脅すつもりはないのですが、管理人みたいな
「小学校低学年の頃からメガネが必要になった」
強度近視の方は、一般に40過ぎたら緑内障に気をつけましょうなんていいますが、

30代でも気をつけよう。(管理人、30代です)。

 眼底検査+視野検査が大事、眼圧だけでは判断できません。

 色々うろたえてご心配おかけして申し訳ありませんでした。診断ついて管理人落ち着いておりますので、怒涛の更新は無理にせよ、ぼちぼち更新していくつもりです。
 ちょっと休日終わるまで忙しくて月マガを買いに行けないのが大変心残りですが、来週には感想書けるかな?

 励ましの拍手とコメントありがとうございました!
 ご心配おかけしましたがネットに復帰できそうですので、今後もよろしくお願いいたします。本当に本当に嬉しかったです~~~!!!

 ではレスいきます。

 9月29日のSさん
 おかげさまで大事にいたりませんでした!
 もっと色々よくないこと想像していたのでなんかホッとした気分です。
 そんなわけで今後もそちらに伺いに行くかと思われますが、その時はどうぞよろしく。
 コメントいただけて本当に励みになりました。心配してくださる方がいるんだなーと…本当にありがとうございました(感涙


 10月2日のTさん
 ご心配おかけしてどうも申し訳ありませんでした!
 病気の正体もわかり、この通り前向きにやっていけそうです。
 実は暗く落ち込んでいる最中に例のモノが届きまして…大変萌えさせていただきましたvvv
 痛々しい感想など吠えにうかがいましたら、あたたかく見守ってやってください。
 メッセージありがとうございました。とても心強かったです!


 10月3日のHさん
 もう同人や創作からは離れていらっしゃると思っていたので…思いがけずコメントいただけて本当に嬉しいです(ブログをご覧になっているとは思っておりませんでした)。
 以前あんな思いをしたのに、これ以上どんな苦労せぇと言うねん、と運命を恨みたい気分もありますが、なってしまったものはしょうがないので前向きにやっていこうと思っております。
 ただ、結構今まで抱え込むばかりだったような気がするので、時間がある間にどんな形にせよ出していけ、ということなのかな…などと考えています。
 どんな形になるかは模索中ですが(文章系になるのでしょう)。どうせ嫌なことならばせめてキッカケにでもしないとやりきれないので。
 コメントありがとうございました。見守って下さったのだな…と気づけて、とても嬉しいです。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]