漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またぞろDVDの容量が埋まりつつある(汗
今頃一生懸命『精霊の守人』を消費しつつある管理人です(もう終わってるって)。
つづくづ思うけど、アニメって自在に天候をあやつれるわけだから、ここぞという時に雨を降らせたり、お日様かげらせたり、雲間に光を差し込ませたり、なんでもありなんだよなー。
『守人』は他にも小動物(とんぼとか蝶とか演技指導不可能なやつ)も自在にやっちゃってますね。
メカやキャラに凝るのもいいけど、アニメならではってそういうところにもあるんだろうな。『惑星大怪獣ネガドン』なんかでも、天候を上手く使って心情その他表していたなー。
『守人』はかっこええアニメやね。原作より漢で硬質な雰囲気。オリキャラが頑張ってますね!原作とアニメ、どちらも好きだけど、どちらかというとアニメかな…バルサの活躍を味わうなら原作、人物群像と雰囲気を味わうならアニメか。
ストーリーも違うしアニメオリキャラも沢山出てくるのに、原作と違うなんて文句を言う気にならないのは原作キャラの解釈が変わってなくて脚本が面白いからですね。
うーん、やっぱどっちも棄てがたい。素敵な原作と素敵なアニメ、管理人は幸せな消費者だ。
(アニメ南瓜鋏もそんな気分にさせてくれる作品だったらよかったのに)。
今頃一生懸命『精霊の守人』を消費しつつある管理人です(もう終わってるって)。
つづくづ思うけど、アニメって自在に天候をあやつれるわけだから、ここぞという時に雨を降らせたり、お日様かげらせたり、雲間に光を差し込ませたり、なんでもありなんだよなー。
『守人』は他にも小動物(とんぼとか蝶とか演技指導不可能なやつ)も自在にやっちゃってますね。
メカやキャラに凝るのもいいけど、アニメならではってそういうところにもあるんだろうな。『惑星大怪獣ネガドン』なんかでも、天候を上手く使って心情その他表していたなー。
『守人』はかっこええアニメやね。原作より漢で硬質な雰囲気。オリキャラが頑張ってますね!原作とアニメ、どちらも好きだけど、どちらかというとアニメかな…バルサの活躍を味わうなら原作、人物群像と雰囲気を味わうならアニメか。
ストーリーも違うしアニメオリキャラも沢山出てくるのに、原作と違うなんて文句を言う気にならないのは原作キャラの解釈が変わってなくて脚本が面白いからですね。
うーん、やっぱどっちも棄てがたい。素敵な原作と素敵なアニメ、管理人は幸せな消費者だ。
(アニメ南瓜鋏もそんな気分にさせてくれる作品だったらよかったのに)。
PR
この記事にコメントする