漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
性懲りもなく男性向けになりそうな気配なんだぜ(汗
つか来週で10月終わりますがな!
でもってひょっとして今日当たり、南瓜鋏に出会って1周年?
やばいでんがな!!
『サムライガン』6、7巻ようやく手に入れましたが、う~ん確かにぜんぜん終わっとらん。
でもって牧と正蔵の最後がなぁ。結局あの物語は捨吉と市松がメインで、ワキは退場ということなら、う~む(強太はしょうがないとしても)。
評議会の変節を描きたかった?でもそのためだけのキャラというのはなー。
魅力的なワキキャラがバタバタいなくなってお話がなんとなく面白くなくなるというところはちょっと前のハガレンな雰囲気。
物語を作る人って、キャラに適当に動いてもらうタイプと、あくまでも自分は神の立場でみっちり最後までプロットどおりに進めるタイプと2種類いるような気がしますが、サムライガンとハガレンは後者のタイプの作家さんなのかな(でもヒューズとラストとはしょうがないよね。哀しいけれどしょうがない。亡くなったキャラがまだ生きているキャラたちに語られているのはなんかいいね)。
管理人はキャラ萌えやろうなんで少々破綻してもキャラが進めていく話のほうが好きだけど、往々にして風呂敷回収されない場合が多いんだよねーこの場合(石ノ森御大とかw)
自分が消費する立場なので勝手なことヌかしてますが、
サムライガン、もう後2,3巻ぐらいでラストならよかったのに打ち切りだったのかな。なんか今ひとつどういう物語を描きたかったのかよくわかりません。
(ロッテルダム・バーニングの序章とサムライガン月光を読めばわかるんかー?)
ビジネスジャンプで新連載はじまったみたいだし、作者さんにとってももう過去の作品なんだなー。
消費者、という立場をちょっと悲しんでみる。自分で作れればこういう
「原作者さんに置いてきぼりにされた感覚」
って感じないだろうに。
他にも打ち切り作品や、作者さんが飽きちゃったんだな、って作品、色々読んできたからなー。
さて、文書きに戻るかいな。
拍手ありがとうございました!!!!
今3つぐらい並行して書いてるんで(汗 そのうちなんか一つぐらいは形になってくれるだろうと!!!
管理人も運だのみしてます(どうもすみません)。
10月21日にメッセージ下さったかた;
メッセージしっかり届いてますよ~~!!!
ありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター