忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が本棚に『サイボーグGちゃんG』
という漫画が10年近く前?ぐらいからあります。
 内容は『トイレット博士』の流れを組む正統的ジャンプギャグ漫画
(今は『銀魂』が受け継いでますね…つまり小学生男子が喜ぶレベルのシモネタギャグ満載w)でして、
正直バカだ!くだらねー!でも好きだ!
 特に絵がムチャクチャ上手い方で、こんなくだらねーギャグ漫画になんでこんなすんごい作画なんよ、あーこのギャップがたまらんとかなり好きな漫画でした。
 はい、この無駄な絵の上手さがね! なんといいますか無駄に熱いとか無駄に(特撮系の一般的であるとは言いがたい)コアなネタが頻出するみたいな島本和彦とか安永航一郎に通じるような、いわゆるギャグ漫画にこのような要素が果してここまで必要なのだろうか的な、無駄なパワーの空回り具合が好きだったんですよ!!
(そーいや『銀魂』も無駄に人情?なところがあるよね。某『リンガ×2』も無駄にストーリーテラーなところが好きなギャグ漫画だよ~え違う?)
 まーそんなこんなで、
『サイボーグGちゃんG』
の作者さん、こんなに絵の上手い人なんだからきっとどこかで描いているだろうに…今どうしてるんだろうねーなどと…
 とかいいながらちょっと前にググってみるまで忘れたり思い出したりだったのですが。
 ちょいと前に検索してみましてね。
 おお、『デスノート』かぁ『ヒカルの碁』かぁ。
 なーんだ大活躍してるじゃないかーって、

ヒカ碁、アニメしっかり見ていたじゃないかよ!!
原作だってチラ見したことあるじゃないか!!


 ぜんぜん気づきませんでした。単行本には『小畑健』ってしっかり書いてあったのに(バカ)。
 ずっと、ヒカ碁の絵て既視感あるなーって思ってたんだよね。
 気づけよ。ホントに。
 でも『サイボーグGちゃんG』で管理人が覚えていた絵柄って
 かっこええじーさん以外は人外のばーさんとか社礼頭(しゃれこうべ)博士とかそんな変なキャラばっかでいわゆるイケメン美女は眼中になかったらしい。
 そんなわけでヒカ碁見ても『デスノート』見てもさっぱり気づかんかったらしい。
 やーなんてバカだ。
 …でもあの作者さん、もうあんなギャグ漫画描いてくれないだろうなー。ちょっと悲しい。




 拍手沢山ありがとうございました!!
 総スカン覚悟してたのでとってもうれしいです~~(感激
 これからも頑張りますーー!!!

 コメント御礼;2月16日の方
上にも書きましたがお叱り覚悟だったのでそういっていただけるともううれしくて涙にむせんでしまいます!!
 補充に役立てたようで頑張った甲斐がありました。
 コメント本当にありがとうございました~~!!!!
 また頑張ります~~~!!!!!!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]