忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 いよいよ地下水道編だ~!!
 話の都合上、マー君復帰ネタはなくなりましたが(残念ですが仕方がない)、それ以外はほぼ原作どおりといったところでしょうか。
 原作が動いてるよ!炎に色ついてるよ!
 アニメスタッフを信じて辛抱強く待った甲斐があったー(感涙
 ハンス君の声がオッサン声とか3枚目声とか悪役声とか、いかにも脇役な声でなかったところに次回への期待が高まります。
 もうちょっと若い声でもえかったかなとも思いましたが、ハンス君ももう19歳だもんね。
 防護服の中の顔は結構男前では、と予想させるような声でした。
 管理人的にはラルフ軍曹(冒頭で顔と手にやけどをおってる人)みたいな感じの、ちょっと田舎っぽい素朴な兄ちゃん風で、髪の毛は薄い色で少しそばかすなんかあったらいい、って希望してますが
(でも絶対原作で素顔が明かされることはないと思う。あの原作者様はそういうファンサービスはなされないだろう。エリス家メイドや尿瓶看護婦の名前が明かされることはあってもハンスの素顔やフルネームが明かされることはない、いや、そこが原作者さまのセンスに惚れちゃうとこなんですが、って公開されたってついていきますが)。
 
 どうかアニメ版素顔が公開されたり、お亡くなり前の子供の頃の思い出走馬灯シーンなぞが挿入されませんように(お願いします)。

 アニメならではのかっこよいシーンといえば、伍長の自重による自動車ウィリー走行かなぁ。
 アニメオリジナル設定丸無視でw
『俺はもう3課なんだぞ』
って伍長、ランタン灯火を嫌がってくれましたね、そうよ伍長はそうでなくっちゃ、無敵スーパーヤサイ人ランタン印籠所有ではないのよ!!
 私は原作派ですからアニメオリジ設定ばんばん無視して下すって結構です、アニメ全体としての統合性がぐだぐだになろうが原作知らなきゃ「はぁ?」になろうが、見ててどきどきする、CMがもどかしい、次回が楽しみで仕方がないアニメならばOKぐっじょぶ!

 ほかにアニメで株を上げたキャラと言えば、

チンクル~!(ミヨンだろーが)

 もったいぶった登場シーンとか、表の顔と裏の顔の豹変振りとか、声もピッたしだよ!
 アニメの演出のおかげで、よりルピー(いい加減ゼルダから離れろ)の亡者ぶりがきわまって、好きですよチンクル、じゃないミヨンさん!
 
 全般的に大変よろしかった14話でございました。
 あえて難点をあげるとすれば、マーチスが火炎放射兵の説明する時に、なぜか冒頭シーンを回想?したこと。OVAでは止め絵で結構なので塹壕で使用されたシーンとかに差し替えて欲しい。なんか??な演出だと思います(それと丁寧なのはいいけどやっぱテンポがな…)。

 次回はオリジナルで使用されてしまった挿話とかもあるんですが、どう処理してくれるのだろう。オリジ無視してほしいなぁ(オイ)。
 で、次々回では少尉をがんがん活躍させてくださいまし~!!!

(何気にアニメのスマイソン軍曹が男前だったな…ラルフとスマイソン、以前からなんか話作りたいと妄想してるのですが、
「何ゆえ制服きて内偵?」の謎を原作者さまが明かしてくださらないので滞っております。トライダガーが活躍する話とかも後々描いて下さるかなー)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]