忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 遅くなりましたが16話感想です。

 少尉、強いぞ!!
 やっと、やーーーっと戦場が与えられてよかったね!!
 そーだ、少尉は対人なら伍長よりずっと強いのだぞ!

 銀の車輪の手下2名がいない(特にベルネアさんがいないなんて!!すんごい楽しみにしてたのに)のはすごく、すごーく残念でしたが、
 これはJACKを下っ端にしてレオニールを黒幕に、という2クールで話を収めるために仕方がないことなのでしょうか。
 アリスのアクションはいいけど1課が弱すぎて目立たないとか(作画をケチってるのかな…モブの数が少なすぎ。現場はもっと混乱してないと)
 せっかくマーチスがカーアクションかましてくれたのに
「あのメガネ入り口を塞いでいきやがって」(うろ覚え)
というセリフがないために、車から飛び降りるシーンは迫力あったのに、今ひとつ行動に説得力がない(原作読んでなきゃ?じゃなかろうか)とか残念な部分もありましたが、


 どちらがハンスと戦うか?
の少尉と伍長のやりとりはとっても繊細でよかった。
「お前が戦えないのなら」(うろ覚え)の後、
後姿の少尉が無言のまま、メーネを肩に当てるというボディランゲージで伍長に、私に任せろ、と言っている(んだよね)あたりの描写は本当にぐっとくるものがありました。
 今回のアニメスタッフは前回に引き続き、アクションは苦手なのかな?
 次回の作画を見ているとアクション得意な人ではないかと思われるので、
 ハンスV.S伍長、アリスV.S副長 
 とっても楽しみだぞ(伍長は4話みたくとっても怖いのではないかしらん。アリスの顔もコワそうだったしw)。

 それにしてもつくづく、アニメのステッキンはいいところでいい役してるね。
 たぶん18話がパパパパンプキンだと思うので、今から楽しみだ
(ステッキン、スタッフに愛されてるよね。オレルドもそうだけど)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]