忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 SS神、いらしてくださったと思ったのに。
 なんかこう、手の間からするするすべり落ちていってるような気がする。
 あー難いよ。
 錯覚だったのかな。
 火のない所に煙を立てる作業は大変だ。
 はー。 
 管理人は何を書きたかったのだ?
 
 伍長が悩むところを、副長は悩まないと思うのだよな。
『兵士は務まらない』
とかそんなことさらさら悩んだりしない人。だって狂犬だもん。
 第一の大剣の他の方々は訓練やら意味づけやらで(例えば顔を隠した匿名性だったり任務だからということだったり)で『人殺し』ができるようになってるけど、副長にはそんな幻想装置はたぶんいらないだろう。
 だからといって悪人ではない…ウォルキンスやアーヴィー(ブランドンも入る?)みたいなのを悪人とするなら。

 みたいなことを書きたいんだが、…BLな設定で書こうなんてところに無理があるのか(軍人になれない伍長とは対照的で二人が議論したら面白いと思ったんだけどな)。
 まー悩もう。

 ところで。アリス少尉はどっちの側かというと。 
 管理人的には副長側というか第一の大剣メンバー側。
 武家に生まれ、騎士として育てられ…『人殺し』をせよと大人になった人だから。
 原作ではたぶん意図的に少尉には殺しをさせてないっぽいんだけど、これは聖女として描きたいからなのか、別の意図があるからなのか、まだわからない(原作者さまだけが知っている)。
 回避のまま話が進んでいくのか(まー少年漫画だから仕方ないかも)、初めての『人殺し』にショックを受け悩むシーンが出てくるのか、それとも。
 以下月マガ掲載分に触れるので隠します。

 少尉が情け容赦なく殺しをするとならば、やはりアーヴィーだろう。
 彼の犯罪(まだよくわからないですが)というか少なくとも市民を苦しめている動機は
「親父はあんなに尽くしてやったのに街のやつらは見捨てた」
当たりにあると思うので。
 『貴族とは何かしら寂しいものだ』
を金科玉条とする少尉にとっては、これはただの甘えとしか思えない。
 もしアーヴィーが
「なぜこんなことをした?」
と問われ復讐と答えたら、少尉は怒って刀のサビにしそうだ。
 まーたぶんヴィッターが手を下すか、軍に捕まり拘束されたところで銀の車輪が出てくるウォルキンスパターンな気がするけど。


 個人的には『人を殺した少尉』に伍長がどんな態度を示すか知りたい。
 彼女自身にはさらっと「私は武人だ」と言って欲しい。
 彼女が「お前は戦わせない!」というのは、自分は幼少時からそういう教育を受けてきた生粋の『人殺し』だけど、伍長のは付け焼刃的で『人殺し』に向いてないのがわかってるから、と思うんだけど違うかなー
(でも少尉も『悩める場所』を得たから、いつか武人の自分に?を感じるときもくるのかも)。
 
 考察なんかSS煮詰まっている愚痴なのか、よくわからない文章だ。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]