忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『華丸シンプル』
と書いてあるのを、何度注意しても
『睾○シンプル』
と読んでしまう管理人は(いや、黙読ですから。しかし駄目だね。)


 以下、考察というよりは世迷言、願望の現われなんですが(後々悶絶恥ずかしいものになりそうだ)。

 7巻カラーページの路地裏に潜むフランシア伍長、藤のまぁまぁ大き目の鞄?みたいなのを足元に置いているように見えるのですが。
「駅も見張りでいっぱい」
みたいなことを言っていることから察するに、あれは逃亡のため駅へ向かっていたということでよいのでしょうか。

 駅へ向かったが、見張りが大勢いて逃げ切れないだろう→
→ティラミスになんらかの暗号を(指令かも)託し逃がす

 と言う流れだとしたら、

 な ん で 自 宅 で 溺 死 体 に な っ て た の ?

 駅に向かっていた、という流れからはあの後自宅に戻ったというのは考えにくい。駅で捕まったとしたら、人目につくであろう自宅へわざわざ連れて行くというのも妙な感じだし。

 やっぱティラミスを逃がした後、思い直して自宅に戻った、そこでアーヴィー隊長らに、と考えたほうが自然かなー。

以下、ちょっと月マガ本誌に絡むので隠します。ネタバレOKな人のみ反転してください。

ヴィッターが
「あの女の本心はわからない」
といっていたのが引っかかるんだよな。
 共和国側の二重スパイだったとか銀の車輪のメンバーじゃないかとか、ブランドン中尉とすでに不本意な関係になっていて(だからヴィッターが規律に忠実な人で安心したと)彼の意のままに動いていたとか。
 エリート諜報部員をたらしこむ、というのが任務だとしたら、ちょっと驚く009ノ1みたいな感じで愉快(ヲイ
 で、『冷淡なヴィッター』と呼ばれるからにはその腰には乗ったけど手には乗らなかったとか(ヲイヲイ
 まー少年誌だし、そんな誰もが考え付くようなことではないだろう(彼女の本心は)。

 後は『あの仕事』。
 旧東ドイツみたいに密告を奨励してるとか。
 あの仕事というのは密告屋みたいな仕事?
 機動装甲車が巡回してくると、密告屋がチクッて連れて行く。
 あるいは造反してると密告されたものを拷問する仕事とか。
 市民をお互い疑心暗鬼にさせて支配しているとか。違うか。

 以上、7月号が出るまでのお遊び。

 浴室の溺死体、たまたま遊びに来ていた姿形のよく似た知り合い、とかだったら面白いんだけどなー。ってどうしても生きていて欲しい願望がモロ現れですね(笑



 拍手ありがとうございました~~~!!!
 気持ちを取り直して頑張っております。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]