漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うわあ、昨日は誕生日だった!
以前ネット通販したところからのメールを見るまですっかり忘れてた…ついでに自分の年齢も確認しました。もう1歳ぐらい年くってたかと思ってたよ(汗
閑話休題。
昨日の日記で「少尉と伍長に恋愛フラグが立てば」と書きましたが、
原作ではあんまし立って欲しくなかったりします。
アニメではアリス少尉がレオニールに顔を赤らめる、というシーンがあるので、伍長ともっと心が通いあっているようなシーンがないと、舞踏会編がアレレなことになるかなと思ったのですが、8話見返したら伍長の
「少尉のためなら死んでもいい」(うろ覚え)発言
があったような気がするのでもういいかな。できれば言葉でなしに態度であらわすような話があれば文句なかったんですがねぇ。オリジナルでこんな話が見られたら涙流して悦んだでしょうに。
原作では、
「パンプキンシザースの少尉と伍長だから」
が好きなんですよ(舞踏会編にあったセリフだと思うんだけど正確でないかも)。
そんなわけでできれば
「ランデル~!」「アリス!」(はしっと抱き合う)
みたいなシーンは……ちょっと……。
「伍長」「少尉」(万感の思いを込めて見詰め合う)
ならぜんぜん嬉しいんですが。
と言うわけで来月号、
きっと少尉は、
「異性としての感情?……バカな、私はそんなっ……異性……確かにアイツが男なのはいつでも意識しているが……だってあんなにデカイヤツを男として意識しないわけにはいかんだろ、あんな女がいてたまるか……そうだ、うむ……うん、そういうことだ、ふむふむ(納得)」
であって欲しい(すげー勘違いなのですが)。
それにしても、伍長は少尉のこと実際はどうなんでしょうね。
小さなさ背中を意識した時点で、救世主から、一人の尊敬する守るべき女性になったと思うのですが性愛の対象としてはどうなんでしょうかねぇ。ま、例の押し倒しシーンでヴィッター少尉もびっくりのあんなエロい顔してたので言わずもがなということでいいのかな?
でもその方面鈍そうな人だから(そこがいいんだけどね)。
ま、いずれにせよ
「少尉を守るためにランタンモードになる伍長」
はいかなる901よりも強い、最強キャラだと思います。
かつての恐怖から逃げるためにランタンつけてた伍長なんか比べ物にならないくらい。
愛する女を守ることを知って、男は本当の強さを手に入れた。
……いい少年漫画じゃないか(DV男に読ませてやりたいねぇ)。
以前ネット通販したところからのメールを見るまですっかり忘れてた…ついでに自分の年齢も確認しました。もう1歳ぐらい年くってたかと思ってたよ(汗
閑話休題。
昨日の日記で「少尉と伍長に恋愛フラグが立てば」と書きましたが、
原作ではあんまし立って欲しくなかったりします。
アニメではアリス少尉がレオニールに顔を赤らめる、というシーンがあるので、伍長ともっと心が通いあっているようなシーンがないと、舞踏会編がアレレなことになるかなと思ったのですが、8話見返したら伍長の
「少尉のためなら死んでもいい」(うろ覚え)発言
があったような気がするのでもういいかな。できれば言葉でなしに態度であらわすような話があれば文句なかったんですがねぇ。オリジナルでこんな話が見られたら涙流して悦んだでしょうに。
原作では、
「パンプキンシザースの少尉と伍長だから」
が好きなんですよ(舞踏会編にあったセリフだと思うんだけど正確でないかも)。
そんなわけでできれば
「ランデル~!」「アリス!」(はしっと抱き合う)
みたいなシーンは……ちょっと……。
「伍長」「少尉」(万感の思いを込めて見詰め合う)
ならぜんぜん嬉しいんですが。
と言うわけで来月号、
きっと少尉は、
「異性としての感情?……バカな、私はそんなっ……異性……確かにアイツが男なのはいつでも意識しているが……だってあんなにデカイヤツを男として意識しないわけにはいかんだろ、あんな女がいてたまるか……そうだ、うむ……うん、そういうことだ、ふむふむ(納得)」
であって欲しい(すげー勘違いなのですが)。
それにしても、伍長は少尉のこと実際はどうなんでしょうね。
小さなさ背中を意識した時点で、救世主から、一人の尊敬する守るべき女性になったと思うのですが性愛の対象としてはどうなんでしょうかねぇ。ま、例の押し倒しシーンでヴィッター少尉もびっくりのあんな
でもその方面鈍そうな人だから(そこがいいんだけどね)。
ま、いずれにせよ
「少尉を守るためにランタンモードになる伍長」
はいかなる901よりも強い、最強キャラだと思います。
かつての恐怖から逃げるためにランタンつけてた伍長なんか比べ物にならないくらい。
愛する女を守ることを知って、男は本当の強さを手に入れた。
……いい少年漫画じゃないか(DV男に読ませてやりたいねぇ)。
PR
オーランド、今回は伍長でなしに0番地区について。
原作でもちょろっとしか出ていないのに考察なんて野暮なんですが、正体バレるまで与太話させてくださいw
現在わかっていることは、
①駅からは少々遠いとはいえ結構街中らしいのに軍の力も及ばない(あるいは無視されている?)無法地帯
②とんでもなく治安の悪いところ
③(伍長の出身地らしいと仮定して)住所をきちんと書かなくても××通りと屋号で郵便物が届いてしまう所
④(上と同じ仮定で)娼館なんかがあるところ(爆裂パンチ郎blogさま(10月23日)を参考にしております)
②④から考えるといわゆるスラム街みたいなところでしょうか。なんで帝国がこんなところを野放しにしているのか?放置しているのか、軍の力も及ばない何かがあるのか?
そこで①③を考えると、
・一種の村社会であり住民みんな顔見知り
あるいは、
・帝国の郵便網に頼らない独自の組織を作っている
5巻の雰囲気では村社会というほど狭く人口の少ない地域とは思えないので、
0番地区独自の組織があるような気がします。
住所を書く必要がないんじゃなくて、帝国が把握できるような住所がないのではないだろうか。
とすると、住民にも戸籍がないのはと思えてきます。
妄想をたくましくすると各犯罪集団が組合なんか作ってて、もう屋号だの見ただけで
「こいつは××ギルド(組合)の○○当ての郵便物か」
とわかる仕組み?
アサシンギルドだの泥棒ギルドだの乞食ギルドだの女衒ギルドだのあるってちょっと違う漫画の読みすぎかw
帝国にとってもそういった「汚い仕事」をやってくれる組織があると都合がよいとかね。
0番地区がそういった犯罪集団に属してないと生きていけないようなところだとすると、優しくて臆病者の伍長さんは大変生き辛そうです(でっかくてそれでなくても目をつけられやすいのにねぇ)。
でも他の土地に出て行きたくても彼には戸籍がない。ひょっとすると入隊すれば合法的にタダで戸籍がもらえるのかも、などと考えたりします。
(そんなわけでランデル・オーランドは単純に『0番地区出身のランデル』さん、みたいな名前)。
まぁ伍長さんの入隊動機は個人的には
「駅前を歩いていたら『キミィいい体してるねー。軍隊に入らないかい?』って肩叩かれたんです」
だとらしいなーなんて思ってるんですがw
原作でもちょろっとしか出ていないのに考察なんて野暮なんですが、正体バレるまで与太話させてくださいw
現在わかっていることは、
①駅からは少々遠いとはいえ結構街中らしいのに軍の力も及ばない(あるいは無視されている?)無法地帯
②とんでもなく治安の悪いところ
③(伍長の出身地らしいと仮定して)住所をきちんと書かなくても××通りと屋号で郵便物が届いてしまう所
④(上と同じ仮定で)娼館なんかがあるところ(爆裂パンチ郎blogさま(10月23日)を参考にしております)
②④から考えるといわゆるスラム街みたいなところでしょうか。なんで帝国がこんなところを野放しにしているのか?放置しているのか、軍の力も及ばない何かがあるのか?
そこで①③を考えると、
・一種の村社会であり住民みんな顔見知り
あるいは、
・帝国の郵便網に頼らない独自の組織を作っている
5巻の雰囲気では村社会というほど狭く人口の少ない地域とは思えないので、
0番地区独自の組織があるような気がします。
住所を書く必要がないんじゃなくて、帝国が把握できるような住所がないのではないだろうか。
とすると、住民にも戸籍がないのはと思えてきます。
妄想をたくましくすると各犯罪集団が組合なんか作ってて、もう屋号だの見ただけで
「こいつは××ギルド(組合)の○○当ての郵便物か」
とわかる仕組み?
アサシンギルドだの泥棒ギルドだの乞食ギルドだの女衒ギルドだのあるってちょっと違う漫画の読みすぎかw
帝国にとってもそういった「汚い仕事」をやってくれる組織があると都合がよいとかね。
0番地区がそういった犯罪集団に属してないと生きていけないようなところだとすると、優しくて臆病者の伍長さんは大変生き辛そうです(でっかくてそれでなくても目をつけられやすいのにねぇ)。
でも他の土地に出て行きたくても彼には戸籍がない。ひょっとすると入隊すれば合法的にタダで戸籍がもらえるのかも、などと考えたりします。
(そんなわけでランデル・オーランドは単純に『0番地区出身のランデル』さん、みたいな名前)。
まぁ伍長さんの入隊動機は個人的には
「駅前を歩いていたら『キミィいい体してるねー。軍隊に入らないかい?』って肩叩かれたんです」
だとらしいなーなんて思ってるんですがw
まずアリス少尉について。
パンプキンシザーズではっきり年齢のわかっている人って、アリス少尉だけだよね?
現在18歳で少尉。ということは原作1巻の卒業式シーンは15歳…で、いきなり少尉!将校ですか!! (士官学校は将校養成所だから卒業すれば少尉というのが一般的)若いよー若すぎ。
オーランド伍長ならともかく、ギロロ伍長だったら絶対言う事聞いてくれないねー(w
たぶん、十三貴族武家出身故の特権的早期入学だったのではないかと思いますが、その後当時は部下の存在しなかったお祭り部隊に配属されたあたり、彼女にとってよい特権とはいえなかったような。
普通は中学校卒→士官学校らしいので(日本陸軍とか)18歳ぐらいで少尉なんですがね。15歳では本当に子供です(しかも小柄なおさげの女の子ですよ)。停戦直後、戦災復興なんて唱えてもそりゃ誰も相手にしなかったことでしょう。
…どう考えても『十三貴族を快く思わない上層部』の後押し配属としか思えない。 アリスのお父さんは彼女が軍務についていることをあまりよく思ってないような気がするので、停戦直後のアリス少尉、味方はハンクス大尉だけという感じだったのでしょうか。
それから3年間も…アリス少尉……凄いよアリス少尉!あなたは強い!!
パンプキンシザーズではっきり年齢のわかっている人って、アリス少尉だけだよね?
現在18歳で少尉。ということは原作1巻の卒業式シーンは15歳…で、いきなり少尉!将校ですか!! (士官学校は将校養成所だから卒業すれば少尉というのが一般的)若いよー若すぎ。
オーランド伍長ならともかく、ギロロ伍長だったら絶対言う事聞いてくれないねー(w
たぶん、十三貴族武家出身故の特権的早期入学だったのではないかと思いますが、その後当時は部下の存在しなかったお祭り部隊に配属されたあたり、彼女にとってよい特権とはいえなかったような。
普通は中学校卒→士官学校らしいので(日本陸軍とか)18歳ぐらいで少尉なんですがね。15歳では本当に子供です(しかも小柄なおさげの女の子ですよ)。停戦直後、戦災復興なんて唱えてもそりゃ誰も相手にしなかったことでしょう。
…どう考えても『十三貴族を快く思わない上層部』の後押し配属としか思えない。 アリスのお父さんは彼女が軍務についていることをあまりよく思ってないような気がするので、停戦直後のアリス少尉、味方はハンクス大尉だけという感じだったのでしょうか。
それから3年間も…アリス少尉……凄いよアリス少尉!あなたは強い!!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター