漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買いましたよ!!
手に入れましたよ!!
一般書店だ!!
平積みのとこではよう見つけんかったけど(店員さんに「7巻は?」と聞いたらもってきてくれたんで、管理人の視界の外れに鎮座ましましていたのだろう)。
週末リアルが忙しくなってちょいネット落ちするかも、漫画再読する暇ないかもなんで(て、もう2,3回読んだんですが)、
駆け足で雑誌未掲載分のみ感想行きます!
コメントありがとうございました。管理人はWIKIはチラッ眺めただけで本文はあまり読んでなかったんで、それは早速読みにいかなければ!情報と拍手、ありがとうございました~~!!
他にも拍手いただきありがとうございました。
原作を読み終わり、色々と罪悪感に打ちひしがれている管理人です……
でも拍手もらえたから!!
ほとぼりが冷めたら元気にアップしますねーw
続きはこちら
先ずは。
表紙ィーーー!!!!
何叫んでるってとこですが、アマゾンで確認した時、
伍 長 ヌ ー ド
に頭がクラクラしたんでね、覚悟しつつ本屋で表紙チラ見したらば、あらま!
少 尉 も ヌ ー ド
ですか。とたんに顔の表情が崩壊して家に帰りつくまで困りました。
今までの表紙って5巻・6巻は二人ともお留守で、それ以前の巻では、お互い別々のことやってるみたいなふうで、まーなんというか管理人は
表 紙 = デ ザ イ ン
ぐらいにしか思ってなくて、あんまりそこに意味とか見出してはなかったのです。
でも、今回のはさ。
背中合わせだけどこの、いきなり 大 接 近 はなんだ(しかもぬーどだぞ)。
昨日の日記に原作ではエロいことになったらマジビビると書きましたが、表紙見るたびビビってます(中学生かよ)。
でも二人とも凄く悲しそうな顔で…特に少尉が。なんか意味深だな(涙
表紙が水色なのは『水色の雨』だから?(古いって)。
最終巻の表紙って笑顔の二人が向き合ってるんだろうか(最終巻であって欲しい。途中の巻だったら、なんかラストが悲しいとかになりそうで怖い)。
お次はカラーページ。これはやはりフランシア伍長は、ってことですね(涙
ティラミス君の納得顔がなんか悲しい。
インターバル1
ロザリィ、素晴らしいです。前々から好きなアナタでしたが、ますますホレました。どう考えたって出番の少なそうな方だけど、…誰かなんか描いて!!
ロジャーが思ったより漢で驚き。なんだかエリスの心の成長を待っているみたいで(受け身なヤツなのも確かだろうが)優しい漢だね。
アリスも、恋心が成長するまで見守りましょうって感じになるのかな。
まー相手が伍長だったら光源氏×若紫みたいな展開にはならんでしょうから一安心(二次的にはおいしい展開だけどね。おっと妄想スイッチは今はoff)。マルヴィン姉妹はみんないい旦那もらったなー(末妹はまだわからんけど)。
インターバル2
やばい!!
1課の伍長包囲網がついに発動した!!!やばいよ、逃げて!!
しかしさすがハンクスのとっつぁんはやりますな。機密扱いは新型戦車事件以前は遡って申請したのかも。なーんかミュゼとの関係が気になります。伍長の秘密に関して結構色々知ってんじゃないのか、おっさん。
インターバル3
相変わらずなオレルドさんw
彼女はなんだ、セ○レか? いや、趣味でテキスタイルの勉強とかしていて、和紋様の研究をしているんだね、きっと!
それにしても「冷淡なヴィッター」なあだ名にピンとくるなんて、やっぱオレルドの鋭さは健在。ハンクスの跡継ぎはアンタだ(ついでに頭もなw)。
しかしマーチス異常にかわいかったな。
裏見返しはあれですか…ダブルショーテル? 最初1課の軍用犬の会話かと思った管理人はアホです。
えー駆け足で感想やりました。
今回の萌えはやっぱアリス押し倒し事件wの時の
「伍長のエロい顔」
ですかね。てか、管理人には物凄くエロく見えるんですが。なんか舞踏会の時の
「凄い」
の顔に似てない?一体、キミはこのとき何を考えていたのかね。ヴィッターさん固まってたでわないか。
それといわずもがなな「伍長悪夢」。萌えというか、雑誌と異なるサイズ、綺麗な印刷で気持ちも新たに再読すると、
伍長、かわいそうだよ。
アホな二次なんか書いてごめんね。本当にごめん(ショボン)。
あーそれにしても1課包囲網といい冷淡な謎といい、
8 巻 が た の し み だ よー
って雑誌も単行本もこんな感想ばっかや!!
先ずは。
表紙ィーーー!!!!
何叫んでるってとこですが、アマゾンで確認した時、
伍 長 ヌ ー ド
に頭がクラクラしたんでね、覚悟しつつ本屋で表紙チラ見したらば、あらま!
少 尉 も ヌ ー ド
ですか。とたんに顔の表情が崩壊して家に帰りつくまで困りました。
今までの表紙って5巻・6巻は二人ともお留守で、それ以前の巻では、お互い別々のことやってるみたいなふうで、まーなんというか管理人は
表 紙 = デ ザ イ ン
ぐらいにしか思ってなくて、あんまりそこに意味とか見出してはなかったのです。
でも、今回のはさ。
背中合わせだけどこの、いきなり 大 接 近 はなんだ(しかもぬーどだぞ)。
昨日の日記に原作ではエロいことになったらマジビビると書きましたが、表紙見るたびビビってます(中学生かよ)。
でも二人とも凄く悲しそうな顔で…特に少尉が。なんか意味深だな(涙
表紙が水色なのは『水色の雨』だから?(古いって)。
最終巻の表紙って笑顔の二人が向き合ってるんだろうか(最終巻であって欲しい。途中の巻だったら、なんかラストが悲しいとかになりそうで怖い)。
お次はカラーページ。これはやはりフランシア伍長は、ってことですね(涙
ティラミス君の納得顔がなんか悲しい。
インターバル1
ロザリィ、素晴らしいです。前々から好きなアナタでしたが、ますますホレました。どう考えたって出番の少なそうな方だけど、…誰かなんか描いて!!
ロジャーが思ったより漢で驚き。なんだかエリスの心の成長を待っているみたいで(受け身なヤツなのも確かだろうが)優しい漢だね。
アリスも、恋心が成長するまで見守りましょうって感じになるのかな。
まー相手が伍長だったら光源氏×若紫みたいな展開にはならんでしょうから一安心(二次的にはおいしい展開だけどね。おっと妄想スイッチは今はoff)。マルヴィン姉妹はみんないい旦那もらったなー(末妹はまだわからんけど)。
インターバル2
やばい!!
1課の伍長包囲網がついに発動した!!!やばいよ、逃げて!!
しかしさすがハンクスのとっつぁんはやりますな。機密扱いは新型戦車事件以前は遡って申請したのかも。なーんかミュゼとの関係が気になります。伍長の秘密に関して結構色々知ってんじゃないのか、おっさん。
インターバル3
相変わらずなオレルドさんw
彼女はなんだ、セ○レか? いや、趣味でテキスタイルの勉強とかしていて、和紋様の研究をしているんだね、きっと!
それにしても「冷淡なヴィッター」なあだ名にピンとくるなんて、やっぱオレルドの鋭さは健在。ハンクスの跡継ぎはアンタだ(ついでに頭もなw)。
しかしマーチス異常にかわいかったな。
裏見返しはあれですか…ダブルショーテル? 最初1課の軍用犬の会話かと思った管理人はアホです。
えー駆け足で感想やりました。
今回の萌えはやっぱアリス押し倒し事件wの時の
「伍長のエロい顔」
ですかね。てか、管理人には物凄くエロく見えるんですが。なんか舞踏会の時の
「凄い」
の顔に似てない?一体、キミはこのとき何を考えていたのかね。ヴィッターさん固まってたでわないか。
それといわずもがなな「伍長悪夢」。萌えというか、雑誌と異なるサイズ、綺麗な印刷で気持ちも新たに再読すると、
伍長、かわいそうだよ。
アホな二次なんか書いてごめんね。本当にごめん(ショボン)。
あーそれにしても1課包囲網といい冷淡な謎といい、
8 巻 が た の し み だ よー
って雑誌も単行本もこんな感想ばっかや!!
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター