忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 法事があったりTV買ったり花見行ったりしたせいで、月マガ購入が今頃になってしまいました。
 
 そんなわけで感想です。ネタバレているので畳みます。下記の つづきはこちらから どうぞ。



 拍手ありがとうございました!!!
 まだまだ忙しく字書きはままなりませんが、見守ってくだされば幸いです。
 頑張ります…。
 ありがとうございました!!!
 

つづきはこちら

 いざ国際会議!と思いきや、まだまだ準備中であるらしい。
 コネリーも憲兵だったのか…財界担当がコネリーとするとハンクスはどこに顔を利かせていたのかな?
 1課、2課は戦時中からあったとして、3課は当然戦後からだよな…コネリーは途中で1課に移動し、憲兵特佐として最後まで睨みをきかせていたのがハンクスだったのかもしれない。
 贖罪…ひょっとしてハンクスも伍長と同類なのかな。
 帝国タワー根元の会議?今回の少尉はずいぶん美人さんです(この制服も好き)。
 なかなか濃ゆそうなロンダリオ氏ですが、個人的にはガッハ・カラカラ(『マップス』の死の商人)みたいなタイプの悪いやつなら嬉しいけど、カルッセル編では
 悪役として登場のヴィッター少尉が実はとってもいい人だったので、今回はオーソドックスにいくんでしょうかね。帝国やローデリアの立ち位置などが見えてきて、いやー今後が本当に楽しみだなーと思えた今月号でした…
 などと今月号の感想が終わるわけがない!(前にもこんなこと書きましたね)。
 いやもう、今月はなんと言ったって!

ウルスラたん!!!!!

 つか伍長よ、お前こんなかわいい子に慕われてるくせに(「初めては決めてるの」なんてなんつーこと言うのもう死にそう、伍長、てめー伍長のくせにやっぱ少年漫画のヒーローだな無駄にもてやがってコンニャロメしょいごちょもいいけどウルごちょも、あうあう二人ともしあわせになってほしーのにぃうぉぉ)
 …ええまぁ、とにかく彼女だけでなく他の子たちにも慕われているのにもかかわらず、
「俺はもう駄目だけど」
だとぉ!!!!!

 ゆるさん!!!!

 えーい、体をもっと大事にせんか、貴様一人の体ではないのだぞ!
 今まで管理人のスタンスは「伍長が死んだら悲しいなー」でしたが、今回で「死ぬのは許さん!」に変りました(自分が思ったってどうにもならんのだがw)。
 ちゃんと心配して待っていた家族がいるじゃないか(お母さんは亡くなっていましたが)。
 今回の里帰り?で伍長が戦争体験以前の自分を少しでも取り戻せたらよいな。
 
 ダンブル・ウィードにベイカー・ストリート・イレギュラーズを連想してロータスストリート・イレギュラーズに思いを馳せた管理人ですが、少尉ぃ3課の…駄目だったらマルヴィン家の私財使ってもいいから是非、是非に!!!(ロンダリオという手は、う~ん)。
 やっぱ蓮通り遊撃隊の隊長は伍長ですかね、と思ったところで彼が最後のほうに見せた笑顔が眼に浮びました…。
 昔の伍長はあんなふうにウシシって笑う少年だったんだろうなぁ(泣
 母親を亡くしても、パチンコ構えて精一杯誇り高く元気に逞しく生きていた少年を戦争は破壊してしまった…。

 あーまた長くなっちゃった、
 伍長の過去に関する与太話はまた後日(ウルスラたんもなー)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]