漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ですが、9/1に『トランスフォーマー』を観ました。
管理人にとってはトランスフォーマーと言えば、
「やあみんな!ゴリラのコンボイだよ」
バビブベバビブベビースト・ウォーズ~(セカンドですねこりゃ)だったりして、乗り物が変身するトランスフォーマーのアニメはイマイチ乗れずに途中で切ってしまったんで、当初は、
「えっトランスフォーマー?! …なーんだ、自動車のやつかー。ふーんスピルバーグ?あーまたあざといお子様向けのやつかねー」
なんて思ってたんですがね。
でも放映前のTVCMですっかりやられてしまって(ぎゃーかっこええー)、かなり楽しみにしておりました。
で、感想は。
ぬげー面白かったぞ!!
どこぞの新聞で「男子中学生映画」と褒められていましたが、どうも管理人は男子中学生らしい。
だってさ、ヘリとかジェット戦闘機とか飛びながら変身(つか変形)しちゃうんだぞ!!
トラックやスポーツカーなんか走りながら変形すんだぜ!!
このスピード感、躍動感!!!!!
日本の××レンジャーに出てくる箱ロボットなんか屁ェみたいだ!!
いえ、別に日本の合体ロボはいかんと言ってるわけではありません(箱ロボットが論外なだけ)。
この映画のスタッフはバルキリー好きだったんだろうねーとか色々楽しめました。
お話もマイケル・ベイさんらしく、
「なんでこの人たちはわざわざこんなしんどいことしているのですか?」
なシーンが結構あるんですが、そりゃそのほうが『絵』になるからなわけで、
かっこいいから許す。
いやま本当に内容も、ヒロインがちょっとキャメロンヒロインみたいに変身してくれて、しかもあれほど怖くないかっこいい範囲で収まってくれていい感じ。ただの色っぺーねーちゃんが、
「実は彼氏よりメカには詳しいの」発言の後、どんどんかっこよくなってゆくv
正直ヒーローより役にたってます(ヒーロー役はニコラス・ケイジの若い頃みたいな人で、情けない雰囲気が好みだ)。
実際、人間よりもロボット(ではなく超生命体なんだよね)の話がしたいのですが、パンフみてもそれぞれの固有名詞がわからん!
人間の顔写真よりロボット紹介して欲しいんですが!!!ちょっとこのパンフの趣旨間違ってるよ!
なんか英語名がめっちゃややこしくて、この先2,3と映画が続いても管理人の頭の中では、
サイバトロンの司令官はコンボイで、悪の軍団はデストロンってことになりそうです。
それにしてもコンボイとメガトロンはかつては と も だ ち 設定ですか。
コンボイってばメガトロンの死(?)に
「友よ」
なんて呼びかけちゃったりしてムフフフ腐ー。
(拍手ありがとうございました!!)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター