忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 漫画専門店にて
『ファンブック』手に入れました。
 平積みでした。まぁまぁ減ってたみたいで嬉しい。ついでに1巻~3巻まで品切れだったのも♪(数百メートル先のツタヤには全巻ある。しかしファンブックはない)。

 アニメ主体の本なんで正直、買わんとこうかと思ったのですが、岩永先生の直筆サイン画が乗ってて(あんまし大きくないけど)ハガキ送れば1名さまにプレゼント!なんて書いてあったので、思わず購入。
 (いや、この色紙のアリスがめちゃかわいくって、で、後ろに伍長の横顔アップなんだけど、7月号の男らしいツリ眉せくしー伍長ぽくってさ!!)
 声優さんの寄せ書き色紙も楽しかった。あのハンクスでTシャツ作ってくれ!!
(尿瓶は…ピンバッジ、ちゃうちゃう!!)

 なんというか、このアニメ、実はスタッフに愛されていたんだなーと感じました。
声優さんは(座談会が収録してあります)
『このメンバーで続編作って!!』って言いまくってたし音楽担当者も作画の人も監督も原作好きなのねーって(ちょい勘違い入ってるところはご愛嬌w)。
 
 愛されてるアニメだったんですね…シリーズ構成の人意外にはw

 原作もっと溜まったら、1作目はなかったことにして声優そのままでリメイクしたら絶対いいものができるよ!!

 とりあえず文字情報の感想はこんなもんかな。

(ちょっと面白かったのは、
 美術担当の人がベルバラ世代なんでやり易かったといっていたこと。
 原作の世界観…20世紀初頭ぐらい…に比べ、なんかアニメは古臭い、と思ってたら100年以上ずれてね?
 オレルドがハンナさんだっけ?元気の出る店に遊びに行く回で、違和感感じてたんだけどそのせいか。
 なーんか原作だとミナミや新世界あたりのおっぱいパブ出入りしてそうなオレルドが、アニメだと北新地(関東だったら赤坂とかそんな感じか?)の高級クラブ通いしてるみたいでさー)

 ところで、ステッキンの声あててる人めっさかわいいですね!!!(声優詳しくないのではじめて顔みた)。
 ぐはっラジオもっと気合入れて聞いてりゃよかったよ、あんなかわいいねーちゃんが話していたなんて~~~!!!!か、かわいいぞーー!!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]