忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日は照れてクソ真面目なことばかり書いてどうもすみません。
 原作でこんな…
 いや、ここで何書いてもネタバレになりそうなんでさっそく感想いきます
(なんか③とか行くかもしれんけど)。
 畳んでますんで下のつづきはこちらからどうぞ。

つづきはこちら
 …原作でこんな展開になってしまうと、どうもうろたえてどうしようもないです。
 萌えーな感想いきますが、奇声発したり叫んでばかりになりそうだ…。



 ああやはり。
 少尉はやってくれました!
 あなたを信じてよかったよ(泣
 

 でも、頭の中で虫?が育ったのは確かなようだし、目覚めた伍長がお手々畑にいないかどうかはちょっとわかんなかったりしますが、眠りに落ちる前に消えていってるような描写が入っていたからきっと大丈夫なんだろうなぁ
(そうだよね!次回新展開新任務とか書いてあったような気がするし。…伍長抜きなんてまさかまさか、うわ~ん)。
 でもこうやってランタン使う度に覚醒が遅くなっていって、いつか…ってことになりそうなので、そろそろ糸目さんあたりになんとかしていただきたい
(ウェブナーさん、対戦車ライフルを早く! いっそ王立研究所謹製でもいいから!)

 …すんません、照れてないで急ぎますね。

 伍長に再会したとたん、
「ねーちょっともう聞いて! 今日さぁヒドイのよぉ」
と仕事の愚痴を切り出す少尉。そうだよねぇツライこととか彼氏につい愚痴っちゃうもんよねぇその気持ちわかるわぁなんて、な、なんと少尉が女の子してるぞ?!
 
 そんな彼女に、はじめて人を殺す以外で役に立てた、と感激の涙をひとしずくな伍長さん。
 こりゃ少尉が舞踏会で酒飲んでひっくりかえった真意をぜんぜんわかってないのモロバレですw
 
 少尉に持たれかかって眠ってしまう伍長のシーンでやっとこさ、二人の関係に絞って言えばカルッセル編は舞踏会編の対になってるんだなーとわかりました。うん、どっちも回ってる(違う)。

「せめて今日は頼らせてください…」(by伍長)
「おまえ一人を支えるぐらいどうってことないんだ」(by少尉)

 ぐはっ、どっちもなんて萌えなせりふだ! 
 他人に弱さを見せることが出来る強さを持つ男。アーヴィーやレオニールみたいな手合いにはできません
(アーヴィーもそれが出来ればあれほどまでに堕ちなかったのに)。
 で、ぎりぎりまで頑張った男をバシッと受け止められる女。
 二人ともカッコいい。

 舞踏会編では立場が逆転してました。
 これで二人は同等になったんだなぁ…一方的に守る守られるんじゃなくて。
 ヴィッターさんじゃありませんが感慨に耽っちゃいます。
 
 やーもう、まるで夫婦のような信頼関係!
 互いに寝顔を知ってる間柄にもなってしまったしねー。…って書くとなんか(大汗
 
 こんな関係(笑)だというのに、少尉はようやく恋心を意識し始めたばかり、伍長にいたっては…今回の“ぎゅうぅぅ”を病院で小さな背中の感触など思い出して、ゆっくり赤面でも何でもしてくれたら楽しいのですがどうでしょう(ロゼッタさんの影に怯えつつ)。
 伍長さん、戦争のトラウマ関係なくその辺に関しては元々ステゴサウルス並みに鈍感な人なんでしょうな…思い出すかどうかさえ危うい。

 まーなんといいますかあれですね、二人とも
「ステキな恋がした~い!」
とか
「彼女欲しいーーーっ!!」
とか普段からぜんぜん考えてないから鈍いんだなぁ。オレルドや(本音のマーチス)と大違い。
いや、そのがっついてない、恋は二の次なところがよい! 
お前らデレデレなくせにとっとと素直になりやがれ傍から見てるとじりじりしてくんだよコンチクショーとヴィッターでなくても叫びたくなりますが、そのなかなかひっつかないのがいいのだー
(でも根が助平なもんでついつい辛抱堪らなくて二次やるんだな。自分で好みが矛盾してるのはわかってます、ごめんなさい)。
 
 うう、それにしても二人ともいい関係に進化したなぁ。
 どっちか一方でもいなくなったら…悲しすぎるよ(わ~ん頼みます原作者さまー。そういう物語なら諦めますけどその時は号泣必至ですね)。
  
 しっかし、少尉伍長およびヴィッターにオレルド、でもってマーチスも、レオニールさまの存在を忘れていませんかね
(少尉本人は婚約者とは言ってるけどただの記号扱いな気がする)。
 次回の新展開でのっけから登場とかなったら…かなりうれしいかも
(恋愛三課パンプキンシザーズではないのでコレはこないか。いやま普通にそろそろ銀の車輪に再登場していただきたい。カルッセル編は新キャララッシュだったんでそろそろ旧キャラにスポットライトを)。


 …うん、萌え萌え言っておきながらけっこう冷静に書いてしまった。
 
 だがしかし実際は本誌みながら

 うおーーっっ?!!!!なんだなんだなんだぁああああぁあ???
 なんかえれーことが目の前で起こってますよぉ?
 
 伍長、ぎゅう?(眩暈)ぎゅうぅぅ…だとぉ!!おま、伍長のくせにな、な、なんたること…(幻覚かよと疑いつつ)

 でもってぎゅぅぅされて少尉赤くなってるよ!!!
 ぎゃーかわいい!!!!めっさかわいい!!!かわいすぎ! もう芯でもいい!
 ふっひぇひぇ~~~うひひぃ!!!(顔面崩壊)
 
 こいつをぎゅうだっこシーン見るたびに繰り返してる。


 ははは、コンビニで中身確認しなくてよかった。管理人キモすぎ。

 しかしながら次号新展開、三課を待つ新たな任務ってさ…結局次回が楽しみなんだよな、毎回。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]