漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月マガ4月号発売しましたね。
幼少時から腐るほど漫画を読みふけってきた管理人ですが(て言うほどでもないか)
展開が気になって雑誌をチラ見することはあっても、雑誌を買うことはほとんどなかったのです。
ところがパンシザにはまってからというもの…
ほとんど毎月買ってるやんorz
コミックスも買うのにさorz
少年などとは程遠い年齢になってから少年誌毎月買うってどうよ?
小学4年の頃からの成年コミック買ってるようなやつだったくせに、今更この年になって少年誌かい!
まことに恐ろしい漫画です。
でもいいんです。原作者さま(はぁと)もう地獄の底までついていきます(迷惑だよ)
さて、開き直って今号の感想、しつこくねちこく長々と行きます!
(ネタバレなんで隠します)
拍手ありがとうございました!!!現在頑張って作業中です…
(でも原作読むと己の悪行の深さに恐れおののき作業が沈滞します…ごめんなさい伍長さん、少尉さん)
続きはこちら
少尉&伍長の萌えどころが多々多々ある今号ですが(久々のビンタとかあまりにも無知な少尉に返す言葉のない伍長とか…この二人結ばれる日なんか来ねーんじゃね?w 3姉妹でなんつー会話しとるのよ貴族もへーみんも一緒やねとかその他諸々)
今号の目玉はやっぱし!!
ついにそのベールを脱いだフランシア伍長さん(相変わらずヴィッターの回想の中でですが)でしょう!
ステッキンみたく素っ頓狂な人だと愉快だね、と思っておりましたが…いや、いい味だしてます。こんな彼女と偽装夫婦だなんて、ヴィッターさんもお気の毒なことです。
頭薄い!!足短い!!!愛想悪い!!!!
そんだけクソミソに言われても惚れたとですか?(いや、実際言われたのはティラミスくん)Mつうか何つうか、パンシザの男やねヴィッターさん(好きだよん)。
萌えは置いといて真面目な感想。
(クソ長い上にほとんど己の願望です。興味ない方は気をつけて)
今号の伍長悪夢、本当にひどいものでした(あまりにも痛々しくて萌えにはならなかった)。でもって少尉が助けに出てこなかったのですよね…まるっきし当てにしてなかったみたいだし。目が覚めたら少尉がいたのですけど。
ひょっとして舞踏会編で少尉が女の子であることに気がついてから、悪夢に少尉が助けに出てくることがなくなってしまった?と思いました。どうなんでしょうね。いつか三課を去るってのが引っかかってるのかな?それとも俺、頑張らなくちゃだから?
でもって今号読んでですね…これって結構自分的にはえらいことなんですが、
伍 長 っ て 少 尉 に 恋 心 を 抱 い て な い ね 。
というか伍長の心の傷は深すぎて、とてもじゃないけど人を愛せるような状態ではないなと。
『きっと俺はもうダメだけど』 …なんてこと言うんだよ(号泣
伍長、自分を諦めちゃってる。すっかり自分を「あちら側」に置いてしまってる。
やばいよ伍長。このままじゃいつかヴォルフやハンスやユーゼフやリドリーになっちゃうよ(泣
…そんなわけで。伍長さん考えなさい、なんでカルッセルの道端で「俺、頑張らなきゃ」って思ったのか。
なんでベルタ砦に赴く車上で「ぽやや~ん」と少尉を見たのか。
どうしてカルッセル行きの列車の中でヴィッターもびっくりな目つきで少尉を見つめたのか。
自分の中のそういう気持ちに気づけないぐらい心がすさんで冷え切ってるのはわかるけどね(泣
でも今号の展開には希望があって、伍長の悪夢の前に、ヴィッター少尉の独白「頭だけで考えろ」の後、
『殺したものに……感情を抱いてはならない』
でそれから「兵士は務まらない」と伍長の悪夢がはじまるのだけど、これって「諜報部員は務まらない」だったらそのままヴィッターのセリフなんだろうな。
『冷淡なヴィッター』といわれている割には今のヴィッターはむしろ熱いような気がするのだけど、ひょっとしたらこれはフランシア伍長との関係があったから変わったんじゃないのか?
とまあここで、ヴィッター少尉とフランシア伍長の出会いを思うわけですよ。
初対面なのに調子の狂うような対応されて、挙句の果てに犬に自分にちなんだ名前をつけられたヴィッターさん。
「なんなのだこの女は」「私を犬に重ねて…」
これって犬を馬に代えたらまんま第一話の伍長の気持ちになりそう。
ヴィッターとフランシアの関係が、今後のアリスとランデル(って名前で書くと違和感感じるなー三課の二人はw)の関係に関わってくるのかな?
あの頭髪の薄さから見て32歳から45歳くらいと思われるヴィッター少尉ですが、戦争中から長らく『冷淡なエリート諜報部員』だった彼の冷え切った心をフランシア伍長が溶かすことができたのなら、アリス少尉だって…ねぇ。
次号、酒場のおねーさん絡みで3課と2課が合流しそうですが、話の流れ的にはW少尉で活動することになるんでしょうけど、戦争体験者同士ということで、ヴィッター少尉とオーランド伍長で話しあう機会なんかもあればいいのになーと思ったりします(でも伍長の鞄の中身見られて、いないはずの901ATTにヴィッターが気づいて ありゃりゃこりゃりゃみたいな展開になるよーな気もする。
とりあえず元気なティラミスに会いたいなー生きているフランシア伍長に会えればもっと嬉しいけど、…悲しいけどどうなんだろうね)。
感想というよりはホント、己の願望を述べてますなぁ。スミマセン。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター