漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のアナウンスどおり、またまた感想ですがあんまり今月号には関係ないかも。
どちらかというと妄想垂れ流しです。
与太話につきあったげるよ、という太っ腹な方は下の「つづきはこちら」からどうぞ。
拍手ありがとうございました!!!
嬉しいです~~!!!
つづきはこちら
先日の感想で緩衝地帯?なら共和国と再戦なんてことにならないかも、などと書きましたが、そんなに甘くないだろうと思い直し、
また話の流れ的にはこっちのほうが面白いだろうということで、
2 課 の 不 祥 事 は 2 課 に 取 ら せ ろ 。
ブランドン中尉の始末はヴィッター少尉にやっていただきたい。
このところ活躍していないのでそろそろコールドヴィッターに選ばれた実力を見せ付けて欲しいなぁ。フランシア伍長のかたきだしね。
それにフランシアが人身売買を嗅ぎつけたのは、ひょっとしてブランドン中尉に、
「君だって帝国にはうんざりだろ?一緒に共和国へ逃げないかね」
って誘われたからだったりして。
そのあたりもアリスやオレルドに真実語るよりはヴィッターのほうがいい。
緩衝地帯?だって諜報部員が「一市民です」な顔していれば、少なくとも3課が派手なことするよりは大丈夫だろう。
そんなわけで来月あたり「後は私に任せてくれ」てな具合に、
頑 張 れ ! ヴッ タ ー ! !
そうなると装甲列車と伍長はどうなるってとこですが。
めぐりめぐってアーヴィーのいるところにやってきて、
「帰ってきた!これさえあれば俺は」
ってアーヴィーが乗り込んだら阿鼻叫喚地獄…。迫るランタン伍長、なんだけど
「伍長! 軍人が不可侵地帯に入ったら戦争になる!」
とマーチスが捕まえにきて、アーヴィーと装甲列車だけがかの地へいっちゃえばいいよ。
でも、不可侵地帯では人身売買の取引やってるわけで。
そろそろ…JACKさんたちご一行が来てもいいよね! なんて(いや、取引好きそうだから)。
ということで先日アナウンスした電波な妄想与太話をここで一発。
J A C K = カ ウ プ ラ ン
もちろん亡命した先代カウプランです。
先月号の感想でフォン・ブラウンなんか連想したせいでしょうが、ブラウンさん、亡命した時の年齢は確か32とか34とか、そんな若さだったはず(20歳で博士号とかそんな方)。ついでにこの人貴族だったと思うので、
JACKさまと呼ばれていてなんとなく身分が高そうで、青年ぽい雰囲気をかもし出している仮面の男が亡命したカウプランでもおかしくないかなー(これなら顔を隠す理由もOK?)
なんでそないな大物がわざわざ地下水道なんかに、という疑問に関しては、あれはミヨンに会いに来たのではなく、ハンス=自分の作品に会いにきた、ではどうだ。
でもカウプランがコルトゥ博士みたいなよぼよぼのオジジではなく青年だったら、ミュゼ・カウプランは結婚したから姓が変ったってことになる??旦那に勝手に亡命されたら、そりゃやさぐれるわなー(違います)。
……だんだん珍説がほころびてきたのでそろそろやめよう。
まーJACKがカウプランだったら伍長は顔をしってそうなので(ミュゼに「あんたはカウプランの助手」とか言ってたと思うので)、
取引現場で再開しても面白いんだが。
でもそうなると伍長がカウプランにつれていかれてしまう(イヤダヨ)。
やっぱ、伍長をリアル悪夢から連れ戻すのはJACKなどではなくてアリス少尉でなきゃーやだやだ!!!
……ちょっと妄想が激しすぎるな今回は。自分だって信じてません、こんなだったら面白いってべらべらやってるだけですから軽く流してくださいね。
先日の感想で緩衝地帯?なら共和国と再戦なんてことにならないかも、などと書きましたが、そんなに甘くないだろうと思い直し、
また話の流れ的にはこっちのほうが面白いだろうということで、
2 課 の 不 祥 事 は 2 課 に 取 ら せ ろ 。
ブランドン中尉の始末はヴィッター少尉にやっていただきたい。
このところ活躍していないのでそろそろコールドヴィッターに選ばれた実力を見せ付けて欲しいなぁ。フランシア伍長のかたきだしね。
それにフランシアが人身売買を嗅ぎつけたのは、ひょっとしてブランドン中尉に、
「君だって帝国にはうんざりだろ?一緒に共和国へ逃げないかね」
って誘われたからだったりして。
そのあたりもアリスやオレルドに真実語るよりはヴィッターのほうがいい。
緩衝地帯?だって諜報部員が「一市民です」な顔していれば、少なくとも3課が派手なことするよりは大丈夫だろう。
そんなわけで来月あたり「後は私に任せてくれ」てな具合に、
頑 張 れ ! ヴッ タ ー ! !
そうなると装甲列車と伍長はどうなるってとこですが。
めぐりめぐってアーヴィーのいるところにやってきて、
「帰ってきた!これさえあれば俺は」
ってアーヴィーが乗り込んだら阿鼻叫喚地獄…。迫るランタン伍長、なんだけど
「伍長! 軍人が不可侵地帯に入ったら戦争になる!」
とマーチスが捕まえにきて、アーヴィーと装甲列車だけがかの地へいっちゃえばいいよ。
でも、不可侵地帯では人身売買の取引やってるわけで。
そろそろ…JACKさんたちご一行が来てもいいよね! なんて(いや、取引好きそうだから)。
ということで先日アナウンスした電波な妄想与太話をここで一発。
J A C K = カ ウ プ ラ ン
もちろん亡命した先代カウプランです。
先月号の感想でフォン・ブラウンなんか連想したせいでしょうが、ブラウンさん、亡命した時の年齢は確か32とか34とか、そんな若さだったはず(20歳で博士号とかそんな方)。ついでにこの人貴族だったと思うので、
JACKさまと呼ばれていてなんとなく身分が高そうで、青年ぽい雰囲気をかもし出している仮面の男が亡命したカウプランでもおかしくないかなー(これなら顔を隠す理由もOK?)
なんでそないな大物がわざわざ地下水道なんかに、という疑問に関しては、あれはミヨンに会いに来たのではなく、ハンス=自分の作品に会いにきた、ではどうだ。
でもカウプランがコルトゥ博士みたいなよぼよぼのオジジではなく青年だったら、ミュゼ・カウプランは結婚したから姓が変ったってことになる??旦那に勝手に亡命されたら、そりゃやさぐれるわなー(違います)。
……だんだん珍説がほころびてきたのでそろそろやめよう。
まーJACKがカウプランだったら伍長は顔をしってそうなので(ミュゼに「あんたはカウプランの助手」とか言ってたと思うので)、
取引現場で再開しても面白いんだが。
でもそうなると伍長がカウプランにつれていかれてしまう(イヤダヨ)。
やっぱ、伍長をリアル悪夢から連れ戻すのはJACKなどではなくてアリス少尉でなきゃーやだやだ!!!
……ちょっと妄想が激しすぎるな今回は。自分だって信じてません、こんなだったら面白いってべらべらやってるだけですから軽く流してくださいね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター