忍者ブログ
漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 4日発売ですよ!というわけで年明け早々本誌感想から。
 ネタバレなので隠します(下のつづきはこちらからどうぞ)。



 …それにしてもつくづくよく出来た漫画だ。
 本当に最近、感想書くことも恥ずかしいような気がします。
 今月号読んで、考察系のSSなんか全部下げようかと思ったぐらい(そのほうがいいかもしれない)。
 
 ええ、今年弊サイトは
 
ラブラブチュッチュで行きますよ!

 いやもー本当に。頑張るぜ18禁!(ヲイ
 
 
 拍手ありがとうございました。
 このように色々と問題のあるサイトですが、本年度も宜しくお願いします。
 拍手本当にうれしいです~萌え萌え言ってるのは自分だけじゃないんだって冷え切った心が温まります~(感涙!!)


つづきはこちら


 手紙の謎も解け、取引相手もお披露目がすみ(どう見てもただの共和国人ではなさそうだw あの長髪は仮面の中の人か?)、
何より

 フ ラ ン シ ア 伍 長 の 仇 討 ち が で き た

ので、実質カルッセル編は今号でエンドですね。
 
 今回はヴィッター氏も光ってましたが(頭じゃなくて頭脳です。やはり諜報部員同士の対決は肉弾戦よりか裏かきあいの頭脳戦がかっこよいね!)
 オレルド頑張ったぞ!! 
 あーゆー時に女子寮に忍び込んで以来云々いえる軽さがいいなぁ。
 このところ講釈たれる扱いが多かった彼ですが、マリエルちゃん救う時に汚れ役買って出たみたいに、体張るのがオレルドの真骨頂なのかもしれないなー。マーチスが考えるならオレルドは動くみたいな。ありゃ、これだと3課伍長と少尉の関係と同じですな。
それにしても、殴られて顔腫らしてたり泥まみれになったりしているとガゼン彼はかっこよくなると思うのは管理人だけだろうか(ついでに下品なジョークとばすときも)。

 ところで管理人はブランドン中尉はてっきりお亡くなりになると思っていたので、今回は…あの身体でラインベルカ少佐に尋問される運命かもと思うと(それまで持つかな?)。
 少尉と中尉のやりとりや手紙の内容については単行本で再度まとめて追いたいので
その時に。

 話は変って。
自SSで共和国を思いっきりソビエトになぞらえた管理人ですが、実際はロシア語が母国語のアメリカみたいだったら愉快だと思ってます。
カルッセル編で感じたのは帝国=大日本帝国みたいだったんでフロスト共和国=アメリカでも面白いなと。でもネジの巻きエピソードはソビエトが人工衛星打ち上げたらアメリカは月へ、みたいな雰囲気もある。リアルな国は思い浮かべず、ファンタジーとして愉しむのがよいのかもしれない。

 最後に。今月の伍長さんは……いません。いなかったと思う。少尉も。
でも彼はまだ夢の中にいるんだろうな(泣
 カルッセル編、まだアーヴィーの始末が残ってるのですが、それより伍長の今後が気になり過ぎます。
 やっぱり伍長が殺っちゃうことになるのか、少尉やマーチスがどう絡むのか。
個人的希望としてはウォルキンス編みたいに少尉の声で目覚めて欲しいのだけど…(でも虫が大きくなったからなぁ)。案外、アーヴィーもブランドンみたいに助かる(といえるのか)かもしれない。少尉にメーネでバッサリやられたら大変爽快だと思いますが、まぁ、今となってはアーヴィーの今後なんかどうでもよかったりします(それが彼のような男にとっては一番の罰かな)。
 来月号はどう考えても伍長どうなっちゃうの~と次号に続くに決まってるので、今月号の感想も…来月号が楽しみだ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ じゃこらんたん ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]