漫画パンプキンシザーズに関する考察という名の与太話だの萌えだの晒す場所です(ネタバレあり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらずDVD録画を消化し続ける管理人ですが、さすがに感想書くの疲れました。
『ナルニア国物語』すげー面白かった!
2部、見に行けばよかったよ!
原作ぜんぜん知らないんだけど(何回かあらすじを読んだんだけど頭に入ってくれなかったんだな…クローゼットの向こうの世界というのが想像できなかったらしい)どんな話なんだろ?
(う~んやっぱこういう面白かった感想書くほうがいいなぁ。これから気をつけよう)。
夏アニメは『夏目友人帖』ってやつかな?ちょっと2話も見てみるか。
南瓜SSは捏造過多なブツを書き書き中。一次でやれという天の声が聞こえてきそうですが、管理人の頭の中ではあのキャラとあのキャラが原作の絵で動いているんだがなー(本当に駄目なヤツだ)。
でもグダグダやってるうちにもう月半ば…歯医者と内科と(風邪まだひいてまんねん)目医者に言ってる間に年月が流れていく。あうあう。
『ナルニア国物語』すげー面白かった!
2部、見に行けばよかったよ!
原作ぜんぜん知らないんだけど(何回かあらすじを読んだんだけど頭に入ってくれなかったんだな…クローゼットの向こうの世界というのが想像できなかったらしい)どんな話なんだろ?
(う~んやっぱこういう面白かった感想書くほうがいいなぁ。これから気をつけよう)。
夏アニメは『夏目友人帖』ってやつかな?ちょっと2話も見てみるか。
南瓜SSは捏造過多なブツを書き書き中。一次でやれという天の声が聞こえてきそうですが、管理人の頭の中ではあのキャラとあのキャラが原作の絵で動いているんだがなー(本当に駄目なヤツだ)。
でもグダグダやってるうちにもう月半ば…歯医者と内科と(風邪まだひいてまんねん)目医者に言ってる間に年月が流れていく。あうあう。
PR
最近必死にDVDに溜まった映画を大量消化している管理人です…ええまぁ、先日うっかり容量超えで録画失敗して涙した反省の結果なんですがね
(『精霊の守人』はたぶん夏休みにまとめてやってくれそうだからいいとして…『ストライクウィッチーズ』の2話は!下手したら3話で終わる某アニメ製作会社制だから!)
つまらぬ枕はさておき、去年公開していた
実写版『ゲゲゲの鬼太郎』の感想です。
諸事情につき途中までしか観ていないので(理由は後ほど)
「そんなもんで偉そうに感想語るな!」
または「辛口感想は遠慮します」な方はつづきはご覧にならないほうがいいです。
クリーチャー大好き、レトロ特撮大好き、でもって俳優はよく知らない管理人が独断と偏見で好き勝手言ってるんでそんなオタクな感想はいやんな人もお気をつけ下さい。
(そんなこんなで眼にしたくない方もいらっしゃると思うので畳みます)。
拍手ありがとうございました!
なんとか今月も何かアップしたいところです…今書いてるのが間に合えばいいのですが(汗
拍手本当に励みになります、頑張ります!ありがとうございました!!
(『精霊の守人』はたぶん夏休みにまとめてやってくれそうだからいいとして…『ストライクウィッチーズ』の2話は!下手したら3話で終わる某アニメ製作会社制だから!)
つまらぬ枕はさておき、去年公開していた
実写版『ゲゲゲの鬼太郎』の感想です。
諸事情につき途中までしか観ていないので(理由は後ほど)
「そんなもんで偉そうに感想語るな!」
または「辛口感想は遠慮します」な方はつづきはご覧にならないほうがいいです。
クリーチャー大好き、レトロ特撮大好き、でもって俳優はよく知らない管理人が独断と偏見で好き勝手言ってるんでそんなオタクな感想はいやんな人もお気をつけ下さい。
(そんなこんなで眼にしたくない方もいらっしゃると思うので畳みます)。
拍手ありがとうございました!
なんとか今月も何かアップしたいところです…今書いてるのが間に合えばいいのですが(汗
拍手本当に励みになります、頑張ります!ありがとうございました!!
えー。
チープな題名からして、決して「オススメ!」などというレベルの映画ではありませんw
TVで深夜などにやっててお暇でしたらどうぞなレベルで、録画してまで見よ、とも申しませんが。
どーせドB級、下手すりゃC級の大バカアメリカン映画だろう、と思ってなんの期待もせずに見たからでしょうが、
大バカ脳天気アメリカン映画だったけど、不思議に気のきいた?映画だったのでちとご紹介(まぁ安手のパニック映画であることには変わらないので期待したら駄目)。
『スパイダーパニック』のタイトルどおり、産業廃棄物で巨大化した蜘蛛軍団(なんか字が重いんで以下クモで)が街を破壊して暴れまわる、という本当にそれだけの映画です。
クモはふんだんにCGを使われておりまして一昔前の低予算映画だったらスタッフたちの哀しみの涙節が聞えてきそうなシーンでもばっちり迫力満点です。CGのおかげでこの手の特撮映画は本当に作り安くなったんだろうな、と思わせてくれます。
ただ、この映画が一味違うのは、どうもスタッフや監督が本当に「クモ好き」ではないかと思われる点。
なんといいますかクモに敬意を払ってるというか、何種類かのクモが出てきますが取り合えず素人目にもタランチュラ、ジグモ、トタテグモくらいの個体差はわかるし(だいたいクモ主演の映画と言っても、たいていは何の種類やらわけのわからん場合が多いんでこれだけでも感動もの)、特にジグモ、トタテグモにいたってはその習性を元に人間を襲ってくれちゃうわけで
(ジグモはエイリアン風な飛びつき作戦、トタテグモはちゃんと地面に穴掘って蓋も作っててパッと飛び出してくるんだよなこれが!どう考えても監督スタッフ一同、これをやりたくてクモ映画作ったとしか思えん)
虫好きの管理人はとっても満足!まぁクモが変な声で鳴くのはご愛嬌ですわね!
管理人の趣味に走ったモンスター話は置いておくとして、
脚本もそんなに悪くありませんでした。
ぜんぜんひねってないストレートなものですが(いや少々ひねりはあったか)、この手のパニックものにアリガチな線を微妙に外してるというか…
先ず、出てくる人たちが基本的に善人でいい人たちなんですね。で、男のみなさんは街を守るためとっても頑張るんですが、なんというかマヌケというかオバカさんというか、妙にかわいい人たちなんだなー。
たとえばこの手の映画にありがちな、ちょい不良の恋人たちのえっちなシーン…どーせお前らクモに食われるんだろ、と思ってたらとっても健全な?流れになったり、なんだろうな…
もしかしたらこれは子供向けのパニック映画なのかもしれない。
この手の映画ではただの被害者として扱われることの多い女子供がしっかりストーリーで活躍してくれるんですよね。過剰な残酷シーンもグロシーンもエロシーンもなくて、雰囲気は健全。夕方のTVドラマっぽい?(チープともいえるんですが)
しかしながら親子そろって安心して楽しめるパニック映画なんてあまりないと思うんで、これは結構個性的な映画なのかもしれないなー。
案外管理人みたいなパニック映画見まくったヤツのほうが新鮮な驚きで楽しめる映画なのかもしれません。
(本当はストーリー的に一番面白かったところを紹介したかったのだけど、ネタバレになってしまうんでね。本編にはあまり関係のないラブストーリーですがこういうオチはなかなか珍しいのではないだろうか。
しかし、誰が脚本書いたのか監督の意向はどこまで出ているのか知りませんが、
この映画の男たちはどういうわけかみんなMくさい。親父やジジイまでもがやたらかわいい。女性は実質2人しか出てこないけど可愛くて強いんだわーこれが)。
チープな題名からして、決して「オススメ!」などというレベルの映画ではありませんw
TVで深夜などにやっててお暇でしたらどうぞなレベルで、録画してまで見よ、とも申しませんが。
どーせドB級、下手すりゃC級の大バカアメリカン映画だろう、と思ってなんの期待もせずに見たからでしょうが、
大バカ脳天気アメリカン映画だったけど、不思議に気のきいた?映画だったのでちとご紹介(まぁ安手のパニック映画であることには変わらないので期待したら駄目)。
『スパイダーパニック』のタイトルどおり、産業廃棄物で巨大化した蜘蛛軍団(なんか字が重いんで以下クモで)が街を破壊して暴れまわる、という本当にそれだけの映画です。
クモはふんだんにCGを使われておりまして一昔前の低予算映画だったらスタッフたちの哀しみの涙節が聞えてきそうなシーンでもばっちり迫力満点です。CGのおかげでこの手の特撮映画は本当に作り安くなったんだろうな、と思わせてくれます。
ただ、この映画が一味違うのは、どうもスタッフや監督が本当に「クモ好き」ではないかと思われる点。
なんといいますかクモに敬意を払ってるというか、何種類かのクモが出てきますが取り合えず素人目にもタランチュラ、ジグモ、トタテグモくらいの個体差はわかるし(だいたいクモ主演の映画と言っても、たいていは何の種類やらわけのわからん場合が多いんでこれだけでも感動もの)、特にジグモ、トタテグモにいたってはその習性を元に人間を襲ってくれちゃうわけで
(ジグモはエイリアン風な飛びつき作戦、トタテグモはちゃんと地面に穴掘って蓋も作っててパッと飛び出してくるんだよなこれが!どう考えても監督スタッフ一同、これをやりたくてクモ映画作ったとしか思えん)
虫好きの管理人はとっても満足!まぁクモが変な声で鳴くのはご愛嬌ですわね!
管理人の趣味に走ったモンスター話は置いておくとして、
脚本もそんなに悪くありませんでした。
ぜんぜんひねってないストレートなものですが(いや少々ひねりはあったか)、この手のパニックものにアリガチな線を微妙に外してるというか…
先ず、出てくる人たちが基本的に善人でいい人たちなんですね。で、男のみなさんは街を守るためとっても頑張るんですが、なんというかマヌケというかオバカさんというか、妙にかわいい人たちなんだなー。
たとえばこの手の映画にありがちな、ちょい不良の恋人たちのえっちなシーン…どーせお前らクモに食われるんだろ、と思ってたらとっても健全な?流れになったり、なんだろうな…
もしかしたらこれは子供向けのパニック映画なのかもしれない。
この手の映画ではただの被害者として扱われることの多い女子供がしっかりストーリーで活躍してくれるんですよね。過剰な残酷シーンもグロシーンもエロシーンもなくて、雰囲気は健全。夕方のTVドラマっぽい?(チープともいえるんですが)
しかしながら親子そろって安心して楽しめるパニック映画なんてあまりないと思うんで、これは結構個性的な映画なのかもしれないなー。
案外管理人みたいなパニック映画見まくったヤツのほうが新鮮な驚きで楽しめる映画なのかもしれません。
(本当はストーリー的に一番面白かったところを紹介したかったのだけど、ネタバレになってしまうんでね。本編にはあまり関係のないラブストーリーですがこういうオチはなかなか珍しいのではないだろうか。
しかし、誰が脚本書いたのか監督の意向はどこまで出ているのか知りませんが、
この映画の男たちはどういうわけかみんなMくさい。親父やジジイまでもがやたらかわいい。女性は実質2人しか出てこないけど可愛くて強いんだわーこれが)。
夕方仕事中に微熱の出た管理人ですが、風呂上りの今は気分いい(のぼせているわけではないと思うのだが)。
「この夏のアニメはストライクウィッチーズかいな!」
とツレに話したら
「GONZOですぜ」
とすかさず返されしばし沈黙。
…そっかあそこか。言わずと知れた某アニメを製作したあそこですか。原作つきだと色々定評のある、例のあそこですか~~~!!!!!!
あまりにも期待すると奈落の底へ突き落とされそうなのでええ加減にしておこう。
まぁあちらのアニメは女の子がきゃわいくてよく動いていればある意味管理人的にはOKなので某アニメの時ほど観ていて悲しくなることはなかろう。
某アニメ(しつこいw)のように原作読んだせいで視聴がつまらなくなるどころかかえってストレスになっても困るので原作は終わってから読むことにしよう。
いえいえ、OPとキャスティングは今でも最高の出来だと思ってますよ!
あのキャスティングで2期作ってほしいなぁ。今度は無理しないでワンクールでね。別に製作会社は1期と同じでなきゃ嫌!なんてわがままはぜんぜんいいませんよ(ヲイ)
ああ、夢を語るのは楽しいなー(ちょっと泣きを入れます)。
(いや、本当にOPとキャスティングとEDも好きだった。カラオケで頑張って歌ってますよ。シュルツくんなんかいいキャラだと思ったし。今となっては懐かしい)。
拍手ありがとうございました!!
体調管理がはかばかしくありませんが、気を引き締めて参ります。
月1更新を目指して!
拍手、本当にありがとうごさいました、励みになりますー!!
「この夏のアニメはストライクウィッチーズかいな!」
とツレに話したら
「GONZOですぜ」
とすかさず返されしばし沈黙。
…そっかあそこか。言わずと知れた某アニメを製作したあそこですか。原作つきだと色々定評のある、例のあそこですか~~~!!!!!!
あまりにも期待すると奈落の底へ突き落とされそうなのでええ加減にしておこう。
まぁあちらのアニメは女の子がきゃわいくてよく動いていればある意味管理人的にはOKなので某アニメの時ほど観ていて悲しくなることはなかろう。
某アニメ(しつこいw)のように原作読んだせいで視聴がつまらなくなるどころかかえってストレスになっても困るので原作は終わってから読むことにしよう。
いえいえ、OPとキャスティングは今でも最高の出来だと思ってますよ!
あのキャスティングで2期作ってほしいなぁ。今度は無理しないでワンクールでね。別に製作会社は1期と同じでなきゃ嫌!なんてわがままはぜんぜんいいませんよ(ヲイ)
ああ、夢を語るのは楽しいなー(ちょっと泣きを入れます)。
(いや、本当にOPとキャスティングとEDも好きだった。カラオケで頑張って歌ってますよ。シュルツくんなんかいいキャラだと思ったし。今となっては懐かしい)。
拍手ありがとうございました!!
体調管理がはかばかしくありませんが、気を引き締めて参ります。
月1更新を目指して!
拍手、本当にありがとうごさいました、励みになりますー!!
病院へ行ったら
「肺はきれいなもんです」
といわれ気管支周辺の薬だけもらってきた管理人です。
でも相変わらず痰が絡む。早く治りやがれ。
夏の新アニメを流し視聴しておりますが、取り合えずは
「ストライクウィッチーズ」
かな!
第一話はかなりよござんした。
まーなんというか『男子の欲望ストレート』なアニメっぷりですが、管理人は好きだ(ほんとに駄目だ)。
スク水(ビキニもいるみたいだが)に上着はきっちり、というなんともヤヴァイスタイルのかわいい女の子たちがアトム足みたいなユニットつけて戦闘機相手に空中肉弾戦なんてうひょうひょひょ(かなり駄目)。
それにしてもあの女の子たちのスタイル…
その昔、
『ジェッターマルス』
という鉄腕アトムのリメイクアニメがあったんですが(そういえば2015年にマルス誕生なんですけど時代は間に合いそうにない)それにウランちゃんならぬ美里ちゃんというお姉さんロボが出てきて(中学生ぐらいな設定でしたね)、この子のスタイルが
黄緑系セーラー上着にブルマー(+黄色のアトムタイプブーツ)
という、なんともスヴァラシキ恰好で、幼心に
「これでいいのだろうか」と思ったものでした。
いや、さすが漫画の神さまは死してもなお、多大な煩悩影響をお与えになるなーと(いやきっと関係ないでしょうw)。
まぁ戦争はやだやだ言うヒロインはかなり陳腐だけど、これは少女のおみ足とネコ耳ネコしっぽとアクションを楽しむアニメだからよし、とするのか、今後の脚本でひとひねりしてくれるのか楽しみなところです。
「肺はきれいなもんです」
といわれ気管支周辺の薬だけもらってきた管理人です。
でも相変わらず痰が絡む。早く治りやがれ。
夏の新アニメを流し視聴しておりますが、取り合えずは
「ストライクウィッチーズ」
かな!
第一話はかなりよござんした。
まーなんというか『男子の欲望ストレート』なアニメっぷりですが、管理人は好きだ(ほんとに駄目だ)。
スク水(ビキニもいるみたいだが)に上着はきっちり、というなんともヤヴァイスタイルのかわいい女の子たちがアトム足みたいなユニットつけて戦闘機相手に空中肉弾戦なんてうひょうひょひょ(かなり駄目)。
それにしてもあの女の子たちのスタイル…
その昔、
『ジェッターマルス』
という鉄腕アトムのリメイクアニメがあったんですが(そういえば2015年にマルス誕生なんですけど時代は間に合いそうにない)それにウランちゃんならぬ美里ちゃんというお姉さんロボが出てきて(中学生ぐらいな設定でしたね)、この子のスタイルが
黄緑系セーラー上着にブルマー(+黄色のアトムタイプブーツ)
という、なんともスヴァラシキ恰好で、幼心に
「これでいいのだろうか」と思ったものでした。
いや、さすが漫画の神さまは死してもなお、多大な
まぁ戦争はやだやだ言うヒロインはかなり陳腐だけど、これは少女のおみ足とネコ耳ネコしっぽとアクションを楽しむアニメだからよし、とするのか、今後の脚本でひとひねりしてくれるのか楽しみなところです。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 カセキ]
[01/16 かぼちゃありす]
[03/04 カセキ]
[03/04 かぼちゃありす]
[02/27 カセキ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カセキ
性別:
非公開
自己紹介:
漫画とレトロな特撮が好きです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター